\\まめたか競馬は単なる予想ではない一つの物語だ//
【マイルCS予想】データで斬る!外枠有利と前走5着以内の鉄則

11月23日京都競馬場
マイルチャンピオンシップ
GⅠ
芝右1,600m
下半期の『ベストマイラー決定戦』
それがマイルチャンピオンシップだ
春秋マイルGⅠ制覇を狙うジャンタルマンタル
連覇を懸ける昨年の覇者ソウルラッシュ
多彩なメンバーが揃い今年も頂上決戦にふさわしい一戦となる
一筋縄ではいかぬこの難解な戦
しかしこの記事では帝国の公式分析手法が
勝利へと続く唯一の道筋を照らし出す
これより注目馬を『3つの視点』に基づき分析する
- 『能力』を示す戦績の潮流
レース内容や実績その流れから各馬が秘める真の能力を読み解く - 『勢い』を測る揺るぎなき実績
臨戦過程や枠順といったデータとの合致度その実績の質から現在の勢いを評価する - 『可能性』を秘める陣営の意志
コメントやコース適性その奥に潜む未来への可能性をえぐり出す
この『3つの視点』から導き出された
注目馬の分析をこれより開始する
レース展望
戦場の分析(コース紹介)
此度の戦場は『京都競馬場・芝1600m(外回り)』
3コーナーにそびえ立つ高低差3.9mの坂
レベルの高いこの一戦ではこの坂が容赦なく
馬たちに早めのスパートを強いる
最後まで脚を使い続ける持続力とスタミナ
そして開催終盤の速い馬場に対応するための
時計勝負への適性も絶対条件となる過酷な戦場だ
歴史の法則(レース傾向)
最重要法則その1
京都開催に限定すればその傾向は明白
8枠が最多の4勝を挙げ連対率25.0%と突出
7枠も高い好走率を示しており外枠有利は動かぬ事実
最重要法則その2
最も好走率が高いのは前走でGⅠを使われていた馬
そして3着以内馬30頭中実に29頭が
前走で5着以内に入っていた
最重要法則その3
過去10年の優勝馬はその全てが
GⅠで2着以内に入った経験を持っていた
またその9頭にはマイルGⅡまたはGⅢの優勝経験もあった
注目馬
- ◎(本命):勝利に最も近いと判断した絶対的な軸馬
- ◯(対抗):本命を脅かす逆転候補の筆頭
- △(単穴):二強を崩す可能性を秘めた実力馬
- ✔︎(チェック馬):人気はなくとも一発の可能性を秘めた妙味ある穴馬
| 馬名 | 短評 |
| ジャンタルマンタル | 春秋マイルGⅠ制覇へ国内最強マイラーの視界に敵はなし |
| ソウルラッシュ | 連覇の偉業へ淀の舞台を知り尽くした昨年の覇者 |
| ガイアフォース | 6歳の秋に本格化千載一遇のチャンス到来 |
| アスコリピチェーノ | 国内無敗のマイル女王その末脚は牡馬をも凌駕する |
| オフトレイル | 京都コース複勝率100%全てを飲み込む淀の鬼神 |
『3つの視点』による注目馬分析
此度の戦は秋のマイル王を決する頂上決戦
『外枠有利』『前走5着以内』『GⅠ実績』
三つの絶対法則がこの難解な一戦を読み解く鍵となる
この法則の下に最強の布陣を構築いたします
◎ジャンタルマンタル
- 2025年10月18日 東京 富士ステークス GⅡ 芝1600m 良 / 2着(14頭立て 1番人気)
- 2025年6月8日 東京 安田記念 GⅠ 芝1600m 良 / 1着(18頭立て 2番人気)
- 2024年12月8日 香港 香港マイル GⅠ 芝1600m 良 / 13着(14頭立て)
- 能力





-
- GⅠ3勝の実績はメンバー中最上位
- 陣営鞍上共に『負ける選択肢はない』と絶対の自信
- 勢い





-
- 前走の富士Sも2着と完璧なステップを踏み
- 斤量減となる今回はまさに鬼に金棒
- 可能性





-
- データ実績状態全てにおいて死角なし
- 本命として一点の曇りもない
まめたか国内マイルの絶対王者
春秋制覇の偉業へ視界に死角はない
◯ソウルラッシュ
- 2025年10月18日 東京 富士ステークス GⅡ 芝1600m 良 / 3着(14頭立て 4番人気)
- 2025年6月8日 東京 安田記念 GⅠ 芝1600m 良 / 3着(18頭立て 1番人気)
- 2025年4月5日 ア首 ドバイターフ GⅠ 芝1800m 良 / 1着(11頭立て)
- 能力










-
- 海外GⅠを制しその実力は昨年以上との呼び声も高い
- 春秋マイル王の最大の壁となる
- 勢い










-
- 『GⅠ実績』『前走好走』とデータもこの馬の実力を後押し
- 史上7頭目の連覇を狙う昨年の王者
- 可能性










-
- 得意の京都コースに戻り叩き2戦目となる今回
- パフォーマンスが最高潮に達することは必至



去年のチャンピオン
京都コースは得意だから連覇も夢じゃないよ!
△ガイアフォース
- 2025年10月18日 東京 富士ステークス GⅡ 芝1600m 良 / 1着(14頭立て 3番人気)
- 2025年6月8日 東京 安田記念 GⅠ 芝1600m 良 / 2着(18頭立て 9番人気)
- 2025年4月27日 香港 チャンピオンズマイル GⅠ 芝1600m 良 / 9着(13頭立て)
- 能力










-
- GⅠの舞台でも2度の2着があり
- 悲願のタイトル奪取へ機は熟した
- 勢い










-
- 前走の富士Sでジャンタルマンタルを完封した実力は本物
- 勢いコース適性共に文句なし
- 可能性










-
- 陣営も『前走以上』と状態面に絶対の自信を見せ
- 『京都外回りは間違いなく合う』と断言



勢いならこの馬が一番
△アスコリピチェーノ
- 2025年8月17日 仏 ジャック・ルマロワ賞 GⅠ 芝1600m 稍重 / 6着(10頭立て)
- 2025年5月18日 東京 ヴィクトリアマイル GⅠ 芝1600m 良 / 1着(17頭立て 1番人気)
- 2025年2月22日 サウジ 1351ターフスプリント GⅡ 芝1351m 良 / 1着(13頭立て)
- 能力










-
- ヴィクトリアマイルで見せた大外一気の末脚は
- 牡馬の一線級相手にも決して引けを取らない
- 勢い










-
- GⅠ2勝国内では7戦して連対率100%という
- 驚異的な安定感を誇る現役最強牝馬
- 可能性










-
- 海外帰りという不安はあるが陣営は
- 『納得のいく仕上がり』と不安を一蹴



国内では負けなしっていうのがすごい
牡馬のトップ相手にあの末脚が通用するか注目
✔︎オフトレイル
- 2025年10月13日 京都 MBSスワンステークス GⅡ 芝1400m 良 / 1着(18頭立て 5番人気)
- 2025年7月27日 新潟 関屋記念 GⅢ 芝1600m 良 / 2着(18頭立て 10番人気)
- 2025年3月30日 中京 高松宮記念 GⅠ 芝1200m 良 / 14着(18頭立て 11番人気)
- 能力










-
- 前走のスワンSではコースレコードを叩き出し絶頂期
- まさに此度の戦の最大の『嵐の目』
- 勢い










-
- 京都コースでは7戦して一度も馬券圏内を外したことがない
- 絶対的なコース巧者
- 可能性










-
- この『尋常ならざるコース適性』は全ての能力差を覆す
- 高配当をもたらす最高の『妙味ある一頭』



京都コースじゃ負けなし
しかも前走はレコード勝ちだぜ?コース相性でGⅠ馬たちをまとめて飲み込む可能性がある
最終的な印と買い目提案
最終的な印
- ◎ジャンタルマンタル
- ◯ソウルラッシュ
- △ガイアフォース
- △アスコリピチェーノ
- ✔︎オフトレイル
【最重要】ワイド一点チャレンジ
- ◎ジャンタルマンタル – ✔︎オフトレイル
最も信頼できる絶対王者(◎)とその王者を唯一覆す可能性を秘めたコースの鬼神(✔︎)への一点
王道と奇跡の組み合わせに全てを賭ける
【本線】馬連(2頭軸流し)
- 軸:◎ジャンタルマンタル◯ソウルラッシュ
- 相手:△ガイアフォース△アスコリピチェーノ✔︎オフトレイル
- (合計7点)
【夢】単複
- 単勝:◎ジャンタルマンタル
- 複勝:✔︎オフトレイル
まとめ
『秋のマイル王は誰だ歴史に名を刻む頂上決戦』
この戦いはデータが示す通り『実力馬同士の決着』
『外枠』『前走5着以内』『GⅠ実績』
この法則を満たさぬ者に勝利の女神は微笑まない
本命はその全ての条件を満たす
◎ジャンタルマンタル
対するは連覇を狙う昨年の覇者
◯ソウルラッシュ
この二強の牙城に勢いに乗る実力馬コースの鬼が襲いかかる
マイルチャンピオンシップの物語
マイルチャンピオンシップは1984年に創設
春の安田記念と双璧をなす
『下半期のベストマイラー決定戦』としてその地位を確立
創設以来11月の京都芝1600m外回りを舞台に
数々の名勝負を生み出してきた
秋季国際GⅠ競走シリーズ
『ジャパン・オータムインターナショナル』にも指定され
その名声は世界に轟く
歴代の優勝馬には連覇を達成したグランアレグリアなど
競馬史に名を刻む名マイラーたちが名を連ねる
今週の記事



他のレースはこちらからどうぞ









