9月28日阪神競馬場
シリウスステークス
GⅢ
ダート右2,000m
秋のダート路線を占う重要な一戦
大舞台へとつながる古馬ダート路線の登竜門
過去にはここをステップにGⅠを制した馬も輩出しており 新興勢力にも注目したい
一筋縄ではいかぬこの難解な一戦
しかし この記事では 独自の分析手法が 勝利へと続く唯一の道筋を照らし出す
これより注目馬を『3つの視点』に基づき分析する
- 『能力』を示す戦績の潮流
近走内容が示す明確な上昇度。その流れから各馬が秘める真の能力を読み解く - 『勢い』を測る揺ぎなき実績
コースや距離、そして過去の対戦相手との力関係。その実績の質から現在の勢いを評価する - 『可能性』を秘める陣営の意志
コメントやレース選択から透けて見える勝負気配。その奥に潜む未来への可能性をえぐり出す
この3つの視点から導き出された注目馬の分析を これより開始する
レース展望
コース紹介
此度の戦場は 阪神競馬場 ダート2000m
古馬ダート路線の未来を占う 極めて重要な一戦だ
このコースの本質は ゴール前に二度そびえ立つ急勾配の上り坂にある
スタート直後と 勝負所である最後の直線
この二度にわたる過酷な登坂は 出走馬の『スタミナ』を根こそぎ奪い去る
レース傾向
過去10年の客観的データは このスタミナ比べの戦場を制するための 三つの揺るぎない法則を示している
過去10年で 3着以内に入った馬の約73%が5番人気以内で占められている
3歳馬は連対率33.3%という 他のどの世代をも圧倒する驚異的な数値を記録している
阪神開催時に限定すれば 前走で4着以内だった馬が 3着以内に入った馬の約89%を占めているのだ
注目馬
馬名 | 短評 |
7着 | テーオーパスワード歴史が示す3歳の王者 スタミナは証明済み |
4着 | ジンセイ本格化の兆し 古馬の壁となれるか |
8着 | タイトニットコース巧者の一撃 展開が向けば |
11着 | メイプルリッジスタミナ自慢 追い比べなら負けない |
5着 | ブライアンセンス実績最上位 復活を期すGIIIウィナー |
『3つの視点』による注目馬分析
テーオーパスワード (◎)
- 2025/08/30 名古屋城S (OP) (中京) / 1着
- 2025/01/25 瀬戸S (3勝クラス) (中京) / 1着
- 2025/01/05 招福S (3勝クラス) (中山) / 5着
- 能力
-
- 長期休養明けの前走を快勝し本格化の兆しを見せる
- 勢い
-
- ケンタッキーダービー(GⅠ)5着の実績は『スタミナ』比べならメンバー最上位
- 歴史が示す『3歳馬』の法則にも完全合致する
- 可能性
-
- 陣営は「前走はまだ上昇の余地を残した状態」とコメント一度使われた上積みは絶大だ

歴史の法則がこの馬を本命に指名している。ケンタッキーダービーで証明したスタミナは本物
ジンセイ (◯)
- 2025/05/24 平安S (GⅢ) (京都) / 4着
- 2025/04/26 観月橋S (3勝クラス) (京都) / 1着
- 2025/03/02 伊丹S (3勝クラス) (阪神) / 2着
- 能力
-
- 重賞初挑戦だった前走で4着『前走4着以内』の法則をクリア
- 勢い
-
- 500kgを超える雄大な馬体はパワーが求められる阪神コースで武器となる
- しかし4歳馬であるため3歳馬ほどのデータ的後押しがない
- 可能性
-
- 庄野師は「休み明けでもしっかり仕上げていける」と自信を見せる



前走重賞で4着はすごい。どんどん強くなってるから今回も頑張ってほしい
タイトニット (△)
- 2025/05/24 平安S (GⅢ) (京都) / 5着
- 2025/04/19 アンタレスS (GⅢ) (阪神) / 2着
- 2025/03/16 甲南S (3勝クラス) (阪神) / 1着
- 能力
-
- アンタレスS(GⅢ)2着平安S(GⅢ)5着と重賞で常に上位争い
- しかし約4ヶ月の休み明け大型馬だけに仕上がり具合が鍵となる
- 勢い
-
- 当コースで行われた甲南Sを勝利しておりコース適性は証明済みだ
- 可能性
-
- 今野師は「あとは展開が向いてくれたら」と馬の能力に自信を持つ



このコースを勝ってる実績は魅力
約4ヶ月の休み明けがどうか、大型馬だから仕上がりが鍵
メイプルリッジ (△)
- 2024/10/20 ブラジルC (L) (東京) / 2着
- 2024/06/16 スレイプニルS (OP) (東京) / 1着
- 2024/05/18 平安S (GⅢ) (京都) / 5着
- 能力
-
- 3歳馬のような爆発的な勢いはなく勝ちきるには展開の助けが必要か
- 勢い
-
- 2100mのオープン競走で1着2着の実績『スタミナ』に関してはメンバー屈指
- 可能性
-
- 陣営は「追い比べにこそ強みを発揮する」とコメントレースがタフになればなるほどこの馬の真価が問われる



スタミナは凄いが追い比べにならないと力を出せないタイプ、展開が向くかどうかが全て
ブライアンセンス (✔︎)
- 2025/08/09 エルムS (GⅢ) (札幌) / 6着
- 2025/05/24 平安S (GⅢ) (京都) / 9着
- 2025/03/30 マーチS (GⅢ) (中山) / 1着
- 能力
-
- 近2走の敗戦はトップハンデや展開が向かなかった『敗因の明確な凡走』
- 勢い
-
- 中山の急坂コースで行われるマーチS(GⅢ)を制しており パワーが問われる阪神コースへの適性も期待できる
- 可能性
-
- 課せられた58.5kgのトップハンデが最大の懸念材料となる



GIIIを勝った実績はメンバー最上位
近走の敗戦で人気が落ちるなら、これほど妙味のある馬はいない
最終結論:歴史の法則が示す五頭
これまでの全ての分析を総括し 歴史の法則『スタミナ』『若さ(3歳)』『前走4着以内』に 最も合致する五頭をここに宣言する
本命の栄誉は テーオーパスワードに捧げる
続くジンセイとタイトニットは 共に前走重賞で好走 『前走4着以内』の法則に準ずる有力候補だ
そして ブライアンセンス
近走不振は『敗因の明確な凡走』の可能性があり 最も妙味ある✔︎印候補だ
最後に メイプルリッジは 2100mでの安定した実績から『スタミナ』を評価し 五番手として選定した
最終的な印と買い目提案
最終的な印
- ◎: テーオーパスワード
- ◯: ジンセイ
- △: タイトニット
- △: メイプルリッジ
- ✔︎: ブライアンセンス
ワイド一点チャレンジ(最重要)
- ◎テーオーパスワード – ✔︎ブライアンセンス
勝利への道筋(推奨買い目)
- 本線(堅実策):
馬連/ワイド: ◎ – ◯△△ (3点) - 中核(標準策):
三連複: ◎ – ◯ – △△✔︎ (3点) - 高配当(奇襲策):
三連単: ◎ → ◯△ → ◯△△✔︎ (8点)
まとめ:未来の王者は、3歳馬か、それとも古馬か
これまでの分析を総括する
このシリウスステークスという戦場は 歴史が示す通り『スタミナ』と『勢い』が全てを決する舞台である
その上で 今年の布陣は 二つの勢力の激突と言える
一つは 歴史がその強さを証明する『3歳世代』
その筆頭が ケンタッキーダービー5着の実績を誇る◎テーオーパスワードである
もう一つは 古馬の厚い壁
コース巧者の△タイトニット 本格化の兆しを見せる◯ジンセイ スタミナ自慢の△メイプルリッジ
そしてGIIIウィナーの✔︎ブライアンセンスが 若さの前に立ちはだかる
若き力が 歴史の法則通りに古馬を打ち破るのか
それとも 経験豊富な古馬が その壁の高さを見せつけるのか
未来のダート戦線を占う 重要な一戦から目が離せない
この記事の分析があなたの勝利の一助となれば幸いだ



他の記事はこちらからどうぞ





